兵庫県 近畿大学附属豊岡高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

1コマ45分で7時間授業(←珍しいんじゃないかな)予習がある教科もある。分からないところを先生に聞くと親切に教えてくれるから聞きやすい!

テストについて

定期テストは年2回、模試は3回。それに加えて夏休みなど自分の希望によって受けることが出来る。 また、単語テストや漢字テストなど頻繁にあるので毎日コツコツ勉強するべき! 部活はテスト5日前くらいから休みになる。

2023年度情報

授業・宿題

この学校はなんと1日に50分授業が7時間目まである!ハードだって思うかもしれないけど、先生の話を聞いてたくさんメモして、友達と意見交換したりしてたらあっという間だよ!先生はいつも夜遅くまで残っておられるから、今はコロナ対策で7時完全下校だけど、それまでならいつでも質問しに行ってOK!!優しく分かりやすく教えてくれるよ!

休校時の学習サポート

早めに導入したパソコンのおかげで、素早くオンライン授業が始まったよ!先生含め、私達もそういう技術もついたし、先生にメールで、質問も出来る!朝のSHRでは担任の先生が励ましてくれたり、予防にこんなことをすると良いよと、色んなためになる話もしてくれた。

2021年度情報

授業・宿題

1コマ=50分で、休みは10分だよ。 豆知識とか教科書には書いていないことを教えてくれる先生が多くて面白い! 分からないことを先生に聞きに行ったら分かるまで教えてくれる! 私は進学探求コースなので、課題はそんなに多くないかな。あっても、部活をして家に帰っても十分できる!

休校時の学習サポート

入学して2日で休校になってしまったけど、パソコンが届いてそこからオンライン授業が始まったよ!課題も写真で撮って送っていたよ! 休校期間中は1日3コマぐらいの授業だったよ! 個別面談も数回あって先生と話せるのも良かった!

2021年度情報

授業・宿題

中学生の時より授業の進む速さがとても速い!そして内容も難しくなる。 予習復習が大事になります!

休校時の学習サポート

休校になった時は、自宅でオンライン授業を受けました。授業の録画も残っていて、後で見直して復習できて、とても勉強しやすかったです。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×