兵庫県 姫路女学院高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

1コマ50分で、月水金は6限まで、火木7限まであります。また、第1、第3、第5土曜日はリベラルアーツデーとなっており、1、2時間目はSDGsについての勉強、3時間目は、音楽教養講座で音楽家の方に教えていただいたり、ゼミを選択して、音楽家、大学生、大学教員の方々などに学びます。宿題の量やスピードは学習しやすいですが、定期テストの代わりに単元テストが用意されているので、学習量は増えます。

休校時の学習サポート

姫路女学院は、生徒一人一人にiPadが支給されており、モバイルデータも利用可能なので、Zoomでの授業を受ける事が出来ました。また、授業動画を利用して、理解を深めたりすることが出来ました。 そのため、学習進度への影響は他と比べて少なかったのではないかと思います。 十分なサポートのおかげで安心して学習することが出来ました。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×