これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
電車で、母の付き添いで行った。
過去問を解いていれば難しく感じることは無かった
特別なことをするとよけいに緊張するからいつも通りに起きていつも通りに準備する。
松聖は、今年、学園創立100周年という節目を迎えました。松聖は歴史が長いですが、とても綺麗で過ごしやすい学校になっています。図書室も落ち着いた空間になっています。
普段からしっかり授業をきくべきです。テストで、授業でした内容から出ることが多いので、毎回の授業をしっかりきくことが大切です。定期テストの1週間前には、放課後に勉強会があり、分からないことを分かるまで教えていただいています。
部活の日は、とてもにぎやかです。2019年の文化祭では、初めてパフォーマンスをしました。今は、3人という少ない人数で活動していますが、協力して頑張っています。顧問の先生も、細かいところまで指導して頂いています。
実際の入試と同じ時間でやることで時間配分や集中力の維持などシミュレーションできるのがよかった
全然、受験に対して意識していなかった。学校のワークでいっぱいいっぱい。
眠たい時は、少し寝てみるのもいいかも。でも、寝すぎに注意。