兵庫県 育英高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

部活の引退が10月だったけど、毎日1時間から2時間ぐらいやっていた。

中三 冬休み

毎日5時間から6時間ぐらいしていた。

中三 受験直前

毎週末、友達と朝から夜まで一日中していた。

2024年度情報

中三 夏休み

授業で遅れているところがあったので、チャレンジで過去の単元なども見直して基礎からやり直した

中三 冬休み

入試過去問などを何度も解いた

中三 受験直前

勉強を詰め込むと言うよりは風邪をひいたりしないように早く寝て体調を整えることを意識した。

2023年度情報

中二 1~3月

受験のことを全く考えておらず、学校の小テストの勉強に取り組んでいた

中三 4月~7月

受験生だと言う感じは全くなく、内申点をとることだけ考えていた。

中三 夏休み

夏休みは、ゼミのオンライン授業を聞いて、苦手な単元に取り組んでいたよ。

中三 冬休み

過去問をずっと解いて、間違えたところを何度も繰り返し解いていたよ。

中三 受験直前

入試ファイナルチェックや、単語帳などで、暗記を主にしてたよ。

2022年度情報

中二 1~3月

まだ受験がどれだけ大変なものか理解していなくて最高でも1時間半くらいしか勉強していませんでした。

中三 4月~7月

テスト直前になって焦るくらいテスト勉強が追いつきませんでした。

中三 夏休み

1日4時間くらい勉強していました。 中一から中二の復習を中心に解いていました。

中三 冬休み

今までで1番勉強したのが冬休みです。1日7時間くらい勉強に励みました。

中三 受験直前

今まで勉強してきたことを忘れないようにして、頭に入れてました。新しいことはせずひたすら今までの振り返りをしていました。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×