兵庫県 神戸学院大学附属高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

苦手な科目の模擬試験を解きなおした

中三 冬休み

志望校の過去問題を解いた。過去3年間分を3回解いた。

中三 受験直前

過去問で間違えた問題をやりなおした。

2023年度情報

中二 1~3月

全く勉強していなかった(笑)学校から出された宿題などもやっていなかった。

中三 4月~7月

この時期も全く勉強していなかったので母にとても怒られて、一度だけ参考書などの勉強道具をすべて捨てられかけました(笑)

中三 夏休み

このぐらいの時期から勉強をしだした。一日約9~10時間勉強していました。1・2年の復習を中心に3年の勉強をしていた。

中三 9月~12月

夏休みに勉強しすぎて逆に勉強しなくなってきた時期。一日約1時間位だった。定期テストの勉強と入試問題を主にやっていた。

中三 冬休み

入試だということの実感が全然なく、この時期も一日約2時間ぐらいだった。入試問題や完成していなかった基礎を主にやっていた。

中三 受験直前

勉強しすぎて体調を崩しちゃ元も子もないので1日約1時間ぐらい、主に出る基礎で3年間の総確認をして、入試問題を解いたりしていた。

2022年度情報

中三 夏休み

夏休みは部活も終わり、塾の夏期講習に通い三年間の復習をしました。塾で学ばない教科はチャレンジで学びました。

中三 冬休み

塾の冬季講習に毎日通い総復習をしました。塾で学ばない教科はチャレンジで学びました。毎日塾に通い、数学の苦手なところを学習しました。又、塾の先生が受験する高校の過去問をするのが一番とのことで、過去問をしました。

中三 受験直前

毎日塾に通い、数学の苦手なところ食塩水を学習しました。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×