兵庫県 神戸学院大学附属高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

学校説明会の時に、試験会場になる場所(教室)を確認しておくとよい。特にトイレの場所。

緊張撃退法

深呼吸を数回。数分間であるが、何も考えないように頭をリセットした。

持って行くべきグッズ

温かかったお弁当。力が湧いた。

持って行くべき教材

使い慣れた文房具を持って行った。鉛筆、消しゴムなど、何か力が湧いた。

2023年度情報

入試直前の心がまえ

やっておいた方がいいことは、受験会場までの行き方を確認すること。 やめておいた方がいいことは、徹夜で勉強すること。受験は朝にするから、早起きする練習をしておくといいよ。

失敗エピソード

時計を見て時間配分をすればよかったと思う。時間配分をちょっとミスった教科があったからマジで焦った(笑)時間配分は本当に大事。

緊張撃退法

全く緊張しなかった。

持って行くべきグッズ

カイロは必須。あとはお守り。自分は受けた高校に同じ学校の人がいなかったから、お守りを見て「一人じゃない」と思えて頑張れたよ。

持って行くべき教材

出る基礎はまじで大切!あれがあればなんとかなる!あれがあれば、3年分の確認を短時間で出きるから。

2022年度情報

失敗エピソード

国語の長文に時間がかかったため、他の問題を解けなかったです。 時間配分は難しいので、最初に全体を見ると良かったと思います。

緊張撃退法

一緒に受験した友達と話したことが、いつもと同じ雰囲気で良かったです。

持って行くべきグッズ

特にないですが、毎日使ってた水筒と手袋。

持って行くべき教材

特にないですが、いつも通りの筆記具が良かったです。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×