兵庫県 神戸市立工業高専
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

基礎はもちろん、少しずつ発展的な問題にも触れるようにした。

中三 4月~7月

中学校2年間の知識で忘れているところがあれば補強したりした。中3になると普段の授業や宿題などに加えて受験勉強をしないといけないから、せめて基礎だけでも!と思い春休みに勉強した。

中三 夏休み

少しだけでもいいから毎日勉強をして、勉強をしない日がないようにした。とにかくたくさんの問題に触れることが大事!今まではできているつもりでも、忘れていたりもするから自分の苦手をとにかく見つける。余裕があれば克服できるようにするといいかも。

中三 冬休み

過去問をとにかく解く。出題傾向を把握してどんな問題が出ても対応できるようにする。この時期になると疲れが出てくる頃だから「今日はこの問題集をやったら6時からテレビをみる!」などとご褒美を設けてがんばれるようにした。

中三 受験直前

今までやってきたことを信じて自分なら大丈夫だと思うようにした。

2024年度情報

中三 夏休み

部活が県大会まで進んだため部活もしていたが、勉強も復習などしっかりした

中三 冬休み

過去問、予想問題をめちゃくちゃやりました。一日中やっていたとおもいます

中三 受験直前

時間配分などの確認、マークシートの確認など。勉強面も最終確認でやりまくりました

2024年度情報

中二 1~3月

まだ全然受験勉強はしていなかった。

中三 4月~7月

時々勉強することもあったがなかなか受験生という実感がなくしっかり勉強できていなかった

中三 夏休み

少しずつ溜まっていたチャレンジを使って勉強していたよ

中三 9月~12月

直前に迫り焦ることもあったけどしっかりと一つ一つを固めていったよ。

中三 冬休み

溜まりに溜まったチャレンジの教材を全部終わらせるつもりでとにかく問題を解いて自分の弱点を潰したよ。

中三 受験直前

とにかく過去問を解きまくった

2023年度情報

中三 夏休み

部活も続いていたので勉強にかけられないときもあったが最低でも二時間は進研ゼミをするように心がけていた。

中三 冬休み

自分は推薦だったので推薦で、言うことをまとめたりした。

中三 受験直前

推薦の面接練習を先生だけではなく友達にも付き合ってもらった。

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×