兵庫県 須磨翔風高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

受験番号を書き忘れていました! 回収の直前に気づいてめちゃめちゃ焦りました

緊張撃退法

頭の中で面接のときに言うこと(志望理由など)を何度もおさらいしてました

持って行くべきグッズ

市販のチョコレートです 甘いものは脳に良いとお母さんから聞いたので

持って行くべき教材

入試直前ファイナル(小論文など)や面接のあれこれが書いてあったやつです ずっとお世話になりっぱでした

2024年度情報

失敗エピソード

緊張してしまうので、行く前くらいにリラックスできる曲などを聴いたらいいと思います!

緊張撃退法

神社で買ったお守りを握りしめて自分は大丈夫だと思っていました。

持って行くべきグッズ

友だちに作ってもらったお守りを持って行きました。その友だちの推薦のときに作ったらお返しをもらいました!

持って行くべき教材

入試直前FINAL暗記を持ってテストのギリギリまで見ていました!

2024年度情報

失敗エピソード

面接でもっと自信を持って話せばよかった

緊張撃退法

深呼吸とお守りを持って祈る

持って行くべきグッズ

カイロとお守り 教室内が寒いと聞いていたのと落ち着くため

持って行くべき教材

面接の回答を書いたノート ギリギリまで見て自分に自信を持つため

2023年度情報

入試直前の心がまえ

受かったら良いなと思いながら臨む。

失敗エピソード

シャー芯や鉛筆など多めに持って行くべき。

緊張撃退法

周りの子より頭がいいと思い込ましていた。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×