兵庫県 国際高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

国際科なのに理系が選択できる!少人数授業!

ALTの先生の数が他の高校よりもずっと多い!帰国子女の生徒とかもいて、個性が豊かだよ!国際高校だから文系!じゃなくて、理系科目を選択できるのも最高の魅力!英語がやりたいけど将来の夢が理系だから国際高校は無理かもと諦めていた人たちも安心してください!

2024年度情報

個性が強くて、とにかくJKライフを楽しめる!

英語を深く学べるし、第二外国語も履修できる。国際科だからといって文系だけではなく、理系にも進める(英語で論文を書きたいという人などにおすすめ)。単位制だから国公立や私立など個人の進路に向けてそれぞれ自分の興味のある科目を取れる(科目選択は2年生からで、国公立や理系は取る教科が多いのであまり自由に選べない) 部活動はカヌー部がとにかく強い。そのかわり練習は大変そうだが。みんな楽しそうにやっている。 校則はとにかく緩い。化粧、髪染め、ピアスは原則禁止となっている。スカートの長さは短すぎなければ膝上でも全然大丈夫。 とにかくみんないろんな経験をしていて、個性の強い人が多い。いじめは全然ないし、性格がいい子が多い。

2022年度情報

一学年約120人と人数が少なく男子は少ないけどそれでも男女が仲良くしています。一学年の人数が少ないので授業中や授業が終わった後でも気軽に先生に質問等できます。ALTの先生方もほとんど毎日学校に来てくれて手厚いサポートをしてくださっています。コロナ禍の中でも海外の国とオンラインでの交流も積極的にやっています。また英語だけでなく他の言語も2年生になったら出来るというのが特徴です。

2022年度情報

帰国子女がいたり、英語ができる人が多い

学校は国際科なので帰国子女や英語が好きな人がたくさんいるので自分の英語力が上がります!また、英語の授業はほとんど英語だけど周りの人も助けてくれるので英語が分からないことがあっても大丈夫です。そして、2年生からは外国研究があり、英語だけでなく中国語やドイツ語、スペイン語なども学ぶことができます!

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×