授業・宿題
授業のペースはそれほど速くなくついて行きやすい 宿題はレポート系が多いから早めに終わらせておかないと時間がかかってしまう
テストについて
テストは課題と教科書を完璧にしておけばいい点数が取れる
授業など
授業は中学よりは速いです!予習が本当に大切です。宿題も多いので提出前に一気にやるとなると間に合わないと思います。 でも先生がわからないところは教えてくれるし、心配はないと思います!
テストなど
小テストは毎朝あります。笑 結果は成績に反映されませんが皆コツコツと定期テストにも出るので勉強しています。 テストの3週間前くらいから勉強するのがおすすめです!ワークからそのまま出ることが多いのでしっかり解くことが大切です!
時間割
単位制なので一人一人時間割が違うのと、少数授業なので1クラスが三分割されて授業をしています!
授業など
六アイは移動教室が多いです!2、3年になると好きな教科をとることができるので一人一人、時間割がちがい、ほとんどが移動教室になります。クラスみんなで受ける授業はほとんどないです。体育は、グラウンドが離れていて信号を、2つわたります。チャイムに間に合わせるのが大変です。
テストなど
定期テストは1日平均2教科×4日です。(公立はほとんど)進むスピードが速いので、範囲がとても広いです。でも、しっかり理解して復習していれば問題無いと思います!
授業など
特に授業のスピードは速くない。ただ、宿題の量は多いと思う。
テストなど
小テストはコミュニケーション英語の授業は毎回ある。他の教科はたまにある。