中二 1~3月
進研ゼミが作ってくれたカレンダーを元にチャレンジや定期テスト予想問題に取り組んだ。
中三 4月~7月
受験生という実感がわかず、楽しみより不安な気持ちが大きかった。チャレンジとライブ授業をメインに取り組んだ。
中三 夏休み
「受験生だから勉強しなきゃ」と分かっているのになかなか机に向かうことが出来なかった。学校の宿題とチャレンジを主に取り組んだ。
中三 9月~12月
苦手な教科も逃げずにチャレンジを使って取り組むように頑張った。 内申点を上げれるように授業態度や提出物は必ず出すように気をつけた。
中三 冬休み
生活リズムは学校がある日と変えずに入試過去問は最低3回して、苦手な範囲は受験チャレンジと入試によく出る基礎をみて苦手を自信に変えた!
中三 受験直前
「やれることは全てやった。」と思えるぐらい最後まで諦めないことを意識して新しい問題には手をつけず今まで何度も取り組んできた教材に取り組んだり、暗記を入念にして1点でも多く点が取れるように頑張った。
中三 夏休み
暗記系を特に頑張りました。
中三 冬休み
祖母の家に挨拶に行ったりと慌ただしい毎日でしたが、1日4時間は勉強しました…
中三 受験直前
暗記系を完璧にマスターするためになんども復習を繰り返して勉強しました。