兵庫県 神戸高塚高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

今までの復習に毎日こつこつ

中三 4月~7月

まだ行きたい高校は決まってなかったけど、内申点をあげたくて、中間、期末テストで良い点数がとれるように勉強していた

中三 夏休み

復習をメインに

中三 9月~12月

学校のテストで良い点がとれるように、復習をしていた。わからないところは、チャレンジで届いた本で調べてみたりした

中三 冬休み

過去問を重点的に、繰り返し何度もテストをし、だんだん点数が上がって自信がついた

中三 受験直前

今までの自分を信じて、直前には 体調を崩さないように、生活のリズムを崩さないようにしていた

2024年度情報

中三 夏休み

部活が終わってから受験モードに切り替えられずにいた。なかなか勉強が出来なかった。

中三 冬休み

やらないとヤバいという焦りがあった。1日最低2時間やることを目標に頑張った。

中三 受験直前

新しい問題はやらず過去にやった間違えた問題をひたすら繰り返した。

2023年度情報

中二 1~3月

あまり勉強はしていなかったけど、内申点を気にかけ、副教科にはなるべく力をいれるようになってきた

中三 4月~7月

学校のテストで間違ったところをときなおした

中三 夏休み

塾で勉強した 遊ぶ時間がほとんどなかった

中三 9月~12月

過去問をときだした

中三 冬休み

過去問で間違ったところをときなおしたり、入試に出やすい基礎を徹底的にできるようにした

中三 受験直前

入試に出やすい基礎をした あまり難しい問題は解かないようにしていた

2023年度情報

中三 夏休み

部活を引退してから、1,2年の復習を始めたよ! たっぷり時間があったから、テスト直しなど有意義に使った!

中三 冬休み

私立の過去問を何度も解き、問題の傾向に慣れていったよ! 私立が終わった後は、公立の過去問を解き始めたよ! 内容が難しいから頑張って出題傾向に慣れたよ!

中三 受験直前

寝る前に進研ゼミのテスト対策の暗記の冊子を見て覚えてたよ! 体調管理もしっかりした状態で本番を迎えるから、睡眠も大事!!

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×