兵庫県 須磨友が丘高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

小論文(作文)

一つの冊子になっていた。五教科の問題 (読解問題,60~80字の記述問題,80~100字の記述問題) 小論文 320~400字 (インターネットの情報を活用するときに大切なこと)
冬休みの間に過去問といろんなテーマで作文を書く練習をしておくことが本当に大切!

「面接」で聞かれた質問

・総合学科を選んだ理由 ・最近の気になるニュース ・中学校で一番頑張ったこと ・不得意な教科とその理由 ・その高校に入ったら学びたいこと
繰り返し練習するしかない!暗記する勢いで時間が空いたときやお風呂、ドライヤー中にぶつぶつ唱えるなど

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

苦手な教科とその克服方法 中学校で頑張ったこと 長所、短所 入学して学びたいこと
事前にだいたい何を言われるか聞かれそうな問題の答えを考えていた

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

最近の気になるニュースと理由、高校の印象、長所と短所、一番の思い出を質問された。
すべて練習通りの質問だったので緊張せず、時折笑顔を見せながら答えることができた。面接官の先生方は緊張をほぐすように話しかけて下さったのでリラックスして話せた。

2023年度情報

「面接」で聞かれた質問

総合学科の魅力的な部分や特技など。
面接官に対して、めっちゃにこやかに答える!笑ってると心が落ち着くし、自然と声も大きくなる。

「作文(小論文)」のテーマ・字数

あなたにとって「大人になる」とはどのようなことですか?
とにかく思い付いたことにたいして深く考えていく。自問自答を繰り返す。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×