兵庫県 高砂南高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

今まで習ったこと軽く復習していった。

中三 冬休み

過去問を中心に苦手なところをなくせるように勉強した。

中三 受験直前

入試によく出る問題を絞って勉強した。

2024年度情報

中三 夏休み

部活が文化部だったので、引退は秋になるので、部活と両立しながら、復習を中心に学習した。

中三 冬休み

入試過去問を解き、間違えた問題をつぶすということを繰り返した。

中三 受験直前

前日はあまり勉強はせず、今までやったことを信じて堂々としていた。

2024年度情報

中三 夏休み

塾には行かず、進研ゼミだけでがんばりました。 自分のペースでできるのが良かったです。

中三 冬休み

過去問で試験問題慣れをするようにしました。

中三 受験直前

体調を崩していたので とにかくいつも通りに過ごすことを心がけました。

2023年度情報

中二 1~3月

志望校合格を目指して基礎を中心に頑張っていた。平日は最低1時間、休日は3時間を目安に無理しない程度に頑張っていた!チャレンジは余裕がある時にコツコツ取り組んでいたよ。

中三 4月~7月

部活最後の大会に向けて部活漬けの毎日だったけれど、チャレンジと部活の両立をしようと頑張ったよ!

中三 夏休み

部活を引退して、中学1年生の時から目指していた志望校合格に向けて今まで以上に勉強をしたよ。苦手な教科からも逃げずに積極的に取り組んだ。

中三 9月~12月

中1・2の苦手分野をやり直すことにした。量より質を心がけて理解できるまで解説を読みながら解いた!

中三 冬休み

特色選抜だったので小論文対策と面接練習を頑張りながらも、入試過去問をといたり基礎問題を解いたりとチャレンジを有効活用して私立入試に備えたよ!

中三 受験直前

細かく予定を立てて時間を意識しながら生活していたよ!!

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×