会場に着くまで
私は車で行きました。どの交通手段でも、会場には40分前に着いておいた方がいいと思う。受ける高校に受けに行く人が多かったら会場に入る時の消毒の列や、受験票を見せる時間が長い!早め早めの行動を大切に!
テスト前(待機時間)
教室で待機してました。監督の先生が入ってくるまでは、最後の追い込みでゼミのファイナルブックを読んだり解いたりしてたよ
お昼
お昼休みはなかった
休み時間
友達との問題の確認はやめておこう!もし間違えている問題があったら、次の授業までの切り替えができない!すごくすごく後悔しまくると思うからそれだけはやめよう!
会場に着くまで
時間があったから徒歩で行ったよ。高校が近所にある人も徒歩で行ってたよ。少し遠い人たちはバスで来てたよ。
テスト前(待機時間)
心の中で「自分はできる」と何回も唱えながら好きなアーティストの曲を歌っていたよ
お昼
お腹が空くと知能が低くなるので、たくさん持っていったよ。一口チョコとかを持っていくと脳がリラックスできてオススメだよ
休み時間
解答用紙を回収するため、毎回廊下に出されたよ。友だちと喋ったり、次の教科の苦手範囲を復習していたよ