兵庫県 加古川北高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

生物の授業がとても面白い!先生の話も面白いし、スライドもいろいろ工夫されていて分かりやすい! 先生独自の覚え方やゴロも教えてくれるから、絶対忘れない暗記のしかたが出来ます!

テストについて

校外模試が年に三回くらいあります。 土曜日にあるので大変… 英単語と漢字、数学はほぼ毎週小テストがあるので一日五分でも良いから暗記をした方がいいです。

2024年度情報

授業・宿題

小テストが多く、一つ一つの範囲が広いです。覚えることが多くて大変ですが、そのおかげでたくさん単語などを覚えることができました。

休校時の学習サポート

休校になる前にワークをもらい、それをコツコツやってました。先生と生徒がチャットで繋がっていて、先生の講義の動画を送られてきたので、授業が始まってもしっかりついていくことができました。

2021年度情報

授業・宿題

授業のスピードが、進学校なだけあってものすごく速いです。でも予習していれば大丈夫!あと週末課題が、ものすごく多いです。

休校時の学習サポート

休校中はClassiでの配信があって宿題でわからないところがあれば、動画をみることが出来るし、どうしてもわからなければ先生に質問することもできたので、全く困りませんでした。

2021年度情報

授業・宿題

課題と小テストは多くてとても大変です!ですが数学と英語はそれぞれにあったレベルにクラス分けされるので、比較的自分に合ったスピードかなと思います。また、クラス分けが勉強のモチベーションにもなります!先生もとても真摯に向き合ってくれるので、頑張れます!

休校時の学習サポート

アプリを使って先生とコミュニケーションを取ることができたので安心しました。また課題を郵送してもらえました。 アプリ上での課題提出もありました。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×