兵庫県 加古川北高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

不安になってしまうと思うけど、自分が今までやってきたことを信じて「自分ならできる!」って自信を持って試験にのぞんだよ!その高校に通っている自分を想像して!

失敗エピソード

少し寒かったからカイロを持っていくといいよ。

緊張撃退法

周りの人がみんな賢く見えるけど、自分もこれまで頑張ってきたから絶対いける!って言い聞かせて自信をつけたよ。

持って行くべきグッズ

お守り。お守りがあると不思議と勇気が出てきて頑張ろうって思えたよ。

持って行くべき教材

自分でまとめたノートを持っていったよ。自分でまとめたポイントなどを再確認できたよ。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

体調管理をしっかりして、特に冬に流行りがちなインフルエンザにかからないように気をつけた!

失敗エピソード

シャーペンや消しゴムなどに英単語や漢字が書いてあるものは使ってはいけないため回収された…。そのため、普段慣れているシャーペンを使えなかったから、普段から無地の物を使うのがおすすめかも…!

緊張撃退法

受験を頑張れそうな曲を頭の中で流していた。

持って行くべきグッズ

推しのポーチにカイロとティッシュを入れて持っていったよ!

持って行くべき教材

自分が忘れそうなことを書いたノート。直前まで確認できるとおもったから持っていったよ

2024年度情報

失敗エピソード

余裕を持って行動したつもりが、思いの外ギリギリになってしまったので想定より早めに行動しなきゃいけないと思いました。

緊張撃退法

余裕、余裕と自分に言い聞かせていました。

持って行くべきグッズ

折りたたみ傘

2024年度情報

失敗エピソード

受験する学校に前日に行って、道を確認しておくと、不安がりながら、行かずに済んだなと思いました。

緊張撃退法

友達とできるだけコミュニケーションを取ることを意識していました。友達も緊張していると思うので、ギリギリまで勉強をしようと思っている人にこそ、話しかけるべきだと思いました。

持って行くべきグッズ

合格祈願のお守りです。テストが始まる直前に受かりますようにと思うだけでテストの点数が変わってくると思います。

持って行くべき教材

「入試会場必携本番直前チェック」を持っていると本当に助かります。パラパラと見るだけで、3点は上がると思います。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×