兵庫県 姫路高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

チャレンジをしていました!

中三 4月~7月

内申点を意識してテスト勉強や苦手教科の勉強を頑張っていました!

中三 夏休み

課題が多かったので課題を進めつつ、少しずつ受験勉強をしていました!

中三 9月~12月

受験チャレンジやセレクト5、過去問やエベレスをフル活用して演習を頑張っていました!

中三 冬休み

過去問を中心として受験チャレンジや、特にセレクト5をしていました!1日8~10時間は勉強していました!

中三 受験直前

とにかく受験チャレンジの解き直し、過去問の解き直し、出る基礎の最終チェックをしていました!あまり無理はしない方がいいです!

2024年度情報

中二 1~3月

受験は意識できておらず、復習だけはしていた。

中三 夏休み

あまりやる気が出ず、計画通りにいかないことが多かったけど、これだけはやることを書き出してやっていた。

中三 冬休み

毎日ニガテつぶしばかりの日々でした。

中三 受験直前

難しいことはやらず、今まで間違えたところを並べて、間違えやすいところを改めて確認して、自分に念をおし、ここだけは絶対間違えない!というようにしていた。

2024年度情報

中三 夏休み

定期テストやその先の入試に向けてチャレンジなどを使って復習をしていた。

中三 冬休み

空き時間にはなるべく暗記をしつつ、息抜きはきちんととって集中力を高めるようにしていた。

中三 受験直前

入試は推薦だったので、推薦で言う事を覚えることに必死だった。

2024年度情報

中二 1~3月

1日三時間を目標に勉強していた 1、2年の復習を始めた

中三 4月~7月

中二の冬のように勉強を継続していた

中三 夏休み

まだ、部活は引退していなかったので、休日の午前は部活で潰れてしまっている状態だった でも、三時間は勉強をしていた 夏休みの宿題は一週間で終わらせた

中三 9月~12月

学校での勉強時間も増やして勉学に励んだ

中三 冬休み

正月は祖母祖父の家に帰っていたが勉強もしっかりした

中三 受験直前

難しい問題は特にせず基本問題を多く解いた モチベーションを下げないようにした

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×