兵庫県 西宮東高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

生徒も先生も意欲も意識も高い!

広々としたグラウンドとサッカー用グラウンド、文化ホールなど設備が充実しています。図書館には勉強スペースはもちろんソファもあり漫画や雑誌もあるため、勉強にも息抜きにもぴったりです!今年から体育館にエアコンが設置されたので体育の時間も快適に過ごせます。近くには大型商業施設もあるため、学校帰りに友達と遊ぶ事もできます!

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ

内容がとにかく充実していました!私は、受験高校の難易度が高く、ニガテな数学が入試科目にあったので、受験チャレンジの問題はとても役に立ちました。1回目、2回目は基礎と応用だけを繰り返し、3回目に難問まで取り組むようにしていました。そのお陰で、入試では確実に取れるところを取れて結果がでたと思います。

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

適性検査

数学と英語が受験科目でした。公立高校ではほとんどみないような超絶めんどくさい確率や、過去問をやっていないと全く読み解けないような文章問題などが出ました。 ※適性検査は必ず実施されるとは限りません

無料体験教材のお申し込み ×