授業・宿題
1コマ50分授業。月火木が7時間、水金が6時間授業です。 予習は前提ですが、予習なしでいい先生もいます。授業が上手な先生がいます。
テストについて
定期テストは、年に4回です。範囲が広く、中学生の頃のように前日詰め込みでは太刀打ちできません。定期テストがない月は、実力テストや英語一斉テストがあり、毎月何らかのテストはあります。小テストもあります。 テスト前、テスト中も部活があるので、なかなかハードです。
授業・宿題
理解度によってクラスが別だから少人数でしっかり教えてくれる!宿題は少ないけど自分で復習することが勉強のコツになる!授業時間は中学と同じ50分だから違和感なく授業を受けられる!
テストについて
2学期制だから定期テストは年に4回とかで他の高校よりは少ないけど、その分1回のテスト範囲とか重要度が大きい!定期テスト以外にも成績に入らないけど模試とかも受けさせてくれるし自分の位置が逐一知れるよ!
授業・宿題
授業のスピードは速いと思います
テストについて
テストの2週間前ぐらいからワークをコツコツしておくといいと思います
授業・宿題
数学、英語、古典ではテストの点数や提出物の点数によりクラス分けがなされており、習熟度別のクラスなので自分に合った授業を受けられます。 また、体育は自由選択なので自分のしたい競技をすることができます。
休校時の学習サポート
休校後、毎日時間割を指定され、課題を進める形でした。オンライン授業はなかったですが、クラスによっては担任の先生も交えてZoomでクラス会をしていたところもあるようです。