「学力検査」の問題
兵庫県は毎年理科が難しく、今年も難しい問題が多かった。
過去問で問題の傾向はわかっていると思うので、どの問題にどれだけ時間をかけるかや、後に回す問題を予め決めておく
「学力検査」の問題
数学のデータの問題で大きな大問一つつくられてました。
過去問を解いていたのでそれに似たような形式の問題が多いので落ち着いて解くことができました
「学力検査」の問題
国語もそうだけど社会も、文章の読解力が必要な問題があって難しかった
例えば、その地域の特産物を、気候や地形等と関連付けて覚えるのが良かった
「学力検査」の問題
理科で、目高の絵が描かれていて、それらの遺伝子をかけ合わせたときにできると考えられる目高はみたいな問題が予想外だった。
時間がかかりそうだったので、思い切ってとばして、最後に挑戦したよ!