兵庫県 西宮高校(市立)
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

兵庫県は毎年理科が難しく、今年も難しい問題が多かった。
過去問で問題の傾向はわかっていると思うので、どの問題にどれだけ時間をかけるかや、後に回す問題を予め決めておく

2024年度情報

「学力検査」の問題

数学のデータの問題で大きな大問一つつくられてました。
過去問を解いていたのでそれに似たような形式の問題が多いので落ち着いて解くことができました

2024年度情報

「学力検査」の問題

国語もそうだけど社会も、文章の読解力が必要な問題があって難しかった
例えば、その地域の特産物を、気候や地形等と関連付けて覚えるのが良かった

2024年度情報

「学力検査」の問題

理科で、目高の絵が描かれていて、それらの遺伝子をかけ合わせたときにできると考えられる目高はみたいな問題が予想外だった。
時間がかかりそうだったので、思い切ってとばして、最後に挑戦したよ!

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×