兵庫県 葺合高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

1コマあたり50分。

テストについて

3年生は模試等多いです。 部活はテスト1週間前から休みになる。

2024年度情報

授業・宿題

授業は寝たらオワリ、しっかり聞いていれば多少は取れると思う。毎週英単語と漢字と古文単語のテストがあり、さらに課題が多いから部活入っているひとはゲームなんてしようもんなら睡眠時間削って課題しなければならないぐらい大変!

テストについて

定期テストは多分5~6?ぐらいでたまに進研模試を受ける。小テストは毎週英単語、漢字、古文単語それぞれあるので溜め込みすぎないようにするのが重要

2023年度情報

授業・宿題

授業が速い!教科書やプリントを見るだけでもいいから予習復習をしておくと良いよ。

テストについて

定期テストは1日2~3科目で期末テストは1週間あるよ。 小テストは漢字、古語、単語テストが 週1であるよ。登校中勉強している人もいるよ。

2023年度情報

授業・宿題

英語の授業は文法以外は全部英語!日本人の先生も英語で授業を進めます。ALTの先生の英語を聞き取るのが最初は大変でした。

休校時の学習サポート

宅急便で宿題が家に届き、それを各自で進めました。英語の課題は、パソコンで取り組んだものを先生方へメールで提出するという形で取り組みました。質問もその日のうちにメールで答えてくださるし、パソコンを使うスキルも上がってとても意義のある課題だったと思います。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×