兵庫県 東播磨高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

【学力検査】…理数が簡単になって国社英が難化していてびっくりした
【学力検査】…見直しは大事

2024年度情報

「学力検査」の問題

英語の大問5で「地球温暖化」と「熱帯雨林」を英語に訳す問題が出ました。
「ここら辺はちょっとムズめだし出んやろーな」みたいな気持ちで勉強するのではなく、目に映したもの全てを記憶する勢いで暗記、そしてそれを反復しました!一瞬焦ったけど反復して記憶に定着させたので、冷静に自分の記憶の棚から引き出すことができました。

2023年度情報

「学力検査」の問題

出題傾向はあまり変わっていなかったので安心した.数学が少し難しく感じたけど、焦らずにできる問題から解くようにしたよ。
家や学校で過去問を事前に解いていたから、それが大きな自信に繋がったよ!緊張しないためにも、過去問に取り組むことは大切だと思う。

2023年度情報

「学力検査」の問題

国語の問題で詩が出てきた。
落ち着いて想像して読んだ。会話文なども丁寧に読み込んだ。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×