兵庫県 東播磨高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

文武両道を目指すならヒガハリヘ!

自然豊かな環境で優しくて真面目な人が多い学校です。私の代から制服があたらしくなり、毎日着るのが楽しいです!最近はトイレの工事も行われ、綺麗なトイレが使えるようになって嬉しいです。

2024年度情報

東播磨高校のここが自慢!

東播磨高校は景色が一番!田んぼに囲まれていて、夏の景色が最高。勉強と部活共に熱心で、私の学年は入部率が約100%。夏はエアコンが効いてるし、図書室では涼しい中勉強にはげめる。何より先生、先輩が優しい。

2020年度情報

東播磨高校のここが自慢!

周囲が田んぼに囲まれているためとても静か。悪くいえば田舎だけれど、自然が豊かで登校中に四季を感じる(笑)

2020年度情報

東播磨高校のここが自慢!

まだ創立45年と若い学校です。私の学校は文化部がとても強く、演劇部.放送部は全国大会で優勝したりしていてとても強いです。しかも、関関同立や産近甲龍などにも何人も通っています。自習したい人には図書室が放課後まで開いていて、夏場は空調が効いていて良い環境で勉強ができます。まさに文武両道のできるいい学校です。

2019年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×