中二 1~3月
受験について意識をしだしていた。 推薦で行けるように定期テストを取れるようにゼミのアプリを使っていたよ。
中三 4月~7月
部活も最終となり忙しくなり両立が難しくなったよ。でも短時間でできるアプリを使って勉強していたよ。
中三 夏休み
部活を引退したからとても勉強していたよ。 苦手科目を中心的にやっていたよ。 分からないところがあれば分かるまで解くようにしていたよ。 沢山ゼミの教材を使っていたよ。
中三 9月~12月
推薦入試のためにあまり教材を使わなくなったけど高校に入ってからと思って使っていたよ。 3年間の総まとめをしたり復習したりしていたよ。
中三 冬休み
苦手科目を潰すことに成功したよ。 今では得意科目になったよ。
中三 受験直前
何も考えずに取り組んだよ。 落ち着いてその日は早めに寝たよ。
中三 夏休み
夏休みは受験をまだ、楽観的に考えていたのであまり勉強できていませんでした。志望校を変更しました。
中三 冬休み
体調をくずし、あまり勉強していません。ですが、仮テストとかで高得点だったのでそのように過ごしましたので、普通は勉強すべきだと思います。
中三 受験直前
何回も面接の流れを確認したり、小論文の書き方、一人じゃないと自分を勇気づけていました。確かに、皆ライバルですが、もし受かればその場にいる皆は友達になるのです。怖がることはありません。皆初めてなのですから。そう思うと心なしか楽になりました。
中二 1~3月
合格可能性模試を解いていた!
中三 4月~7月
志望校に迷いが出てた~
中三 夏休み
引退して勉強に取り組んだよ!!
中三 9月~12月
志望校を決めて、内申点を落とさないように心がけた!!
中三 受験直前
面接練習をたくさんして、小論文もたくさん書いたよ!!
中二 1~3月
全然勉強していなかった。毎日授業レッスンはしていた。
中三 4月~7月
勉強しないとと思っていたがやる気にならなかった。でも1時間はやろうと頑張った。
中三 夏休み
毎日3時間ほど勉強していた。チャレンジも使って復習を頑張った。
中三 9月~12月
受験チャレンジを使って全教科の勉強を頑張った。テスト一週間前はより勉強時間を増やした。
中三 冬休み
入試直前ファイナルや推薦入試だったので小論文の勉強をしていた。
中三 受験直前
面接の練習や小論文の練習そして推薦入試に落ちてしまった時のために暗記や一問一答などもやった。