兵庫県 龍野高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

1時限が50分だけど、難しいからついていけるのか怪しい

テストについて

小テストは2教科あって、週一単位である

2023年度情報

授業・宿題

1コマ50分。英語の先生が面白い。授業速度は教科によってさまざま。

テストについて

漢字と英語は毎週小テストあり。運動部は結構ハードだから文化部がおすすめ!(でも運動部でもテストでずっと上位の人はいる)

2023年度情報

授業・宿題

授業のスピードはそこまで速くなく、しっかりと進んでいきます!しかし、予習は必須。予習をしている前提で授業が進んでいきます。

休校時の学習サポート

休校後には学校から分厚い封筒がとどき宿題がたくさんはいっていました!あの時はしんどいなーとか思っていたけど今に比べれば楽だったような…学校側がたくさんサポートをしてくれて不安も少なかったよ!

2021年度情報

授業など

授業のスピードは速いものから遅いものまで…。先生によって全然違うよ!だから、速い先生の時は予習をしとかないと全然分かんなくて大変!でもどの先生も質問をすると、分かるまで教えてくれるよ。

テストなど

英単語と漢字のテストがあるんだけど、英単語のテストがとにかく難しい!範囲も広くて大変!1週間かけても合格できないことも…。だけど、合格したらとてもうれしいよ!定期テストでは、1週間前になったら部活動はお休みに。テストに集中できる環境を作ってくれるから、勉強がとてもはかどる!

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×