「学力検査」の問題
僕の県の入試は問題の出し方がガラッと変わった教科もあった。でも、日頃からいろんな問題を解いておけば、まあ大丈夫でした。
色んな問題を解いたこと。
「学力検査」の問題
国語での詩の問題
最初の問題で少し焦っていたけど、そういう時こそ落ち着いて取り組んだよ!あとの問題のこともあるから、分からないところは後回しにしていた。
「学力検査」の問題
数学の問題が例年と少し変わっていた。 毎年変わるのかもしれない
数学は取れる問題を落とさない。 自分が解けない問題は他の人も解けていないと自分に言い聞かせていた。
「学力検査」の問題
国語は人物名とその人が書いた本の名前をひたすら暗記してたら、そこが出たよ!
お風呂入るときや、寝る前、ちょっとしたすきまでも覚えるようにしていた。