入試直前の心がまえ
10時くらいには寝るようにしていたよ。朝も6時くらいに起きるというリズムをつけられるようにした!
失敗エピソード
ポケットに何も入れたらダメだろうからと、カイロを持っていかなかったけれど、当日、ハンカチ、ティッシュ、カイロはポケットに入れてもいいと言われたよ。一応持っていっておけばよかった!
緊張撃退法
深呼吸をして、入試は大切な日だけど、特別な日ではないという先生の言葉を思い出していたよ。
持って行くべきグッズ
大きめのタオルと替えの靴下。雨だったので、服が濡れて気持ち悪いという不快感もなく、テストを受けることができたよ。
持って行くべき教材
入試会場必携本番直前チェック。あまり確認する時間がないけれど、落ち着いて大切なポイントが確認できたよ。
入試直前の心がまえ
睡眠をしっかりとる 考えすぎるのはいけない
失敗エピソード
持ち物の確認 忘れ物は絶対しないようにした方が良い
緊張撃退法
心を無にする 考えすぎてはいけない
持って行くべきグッズ
温かい飲み物と下痢止め 急な腹痛が多い人とか薬あるだけで安心感増えると思う
入試直前の心がまえ
私がこの世で一番最強と思い込むような心構えで過ごしていれば、当日に問題の答え合わせをしている声が聞こえても何も感じない。
失敗エピソード
ちゃんと使える文房具か確認しておく。
緊張撃退法
好きな曲を頭で流す。
持って行くべきグッズ
寒いならカイロ必須。私は当日暑くて必要なかった。
持って行くべき教材
自分が一番使ったノート
入試直前の心がまえ
健康第一!不要不急の外出は避けて、良く寝る! 不安になった時は、今までのノートなどを見返して、「私はここまでやってきたんだから大丈夫!」と自信を取り戻していた。
失敗エピソード
腕時計は、腕につけておくより机においた方がいいと思う。私の時計は机で自立しなくて困った。
緊張撃退法
分からない問題があったらどうしようと不安になったけど、「私ができない問題はみんなできないから落ち着いて!」と自分を安心させた。
持って行くべきグッズ
カイロ。手がかじかんで書けなくなったら本末転倒だから、手をよくあたためた。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎は必須! 単元ごとに最終確認できるからいい。