兵庫県 西脇高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

普段通りの生活を心がけておく

失敗エピソード

時間配分:思っていたより時間が早くすぎていて、焦った

緊張撃退法

「なるようになる」という気持ちでやった。なげやりな感じに思えるけど、今までの努力があるからこそ信じられる。それに程よく緊張が和らいで落ち着いてできる

持って行くべきグッズ

推しが描いてある[載っている]小物:推しを見れば疲れていても、やる気が出てくる

持って行くべき教材

3年間の内容が分かりやすくまとまっている参考書。自分が知りたいことをすぐに見ることができた

2024年度情報

入試直前の心がまえ

マスクをしっかりつけて体調管理には気をつけてました

失敗エピソード

焦ると喉がかわくから休み時間にトイレに行くのも大事だけど水分も少しずつ取るのがいいと思う

緊張撃退法

先生の「みんな一緒」という言葉を思い出して落ち着くようにしていた

持って行くべきグッズ

カイロとお茶と薬とお守り

持って行くべき教材

即効暗記テク55 小さくて持ち運びも軽くてよかった

2024年度情報

入試直前の心がまえ

体調管理はしっかりやっておく!

失敗エピソード

当日使うシャーペンは、使い慣れているものを使う!

緊張撃退法

友達に「大丈夫だよ」と声をかけると自分も大丈夫になってくる!

持って行くべきグッズ

カイロ。持っていかなかった子は、手がかじかんであまり書けなかったらしいです。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎が良かったです。 最後の最後までポイントを確認することができました。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

受かるか不安になった時は入学して充実した日々を送っている自分の姿を想像して頑張った!入試直前にコロナが学校で流行って大変だったけど、家でもマスクをして過ごし、不要な外出はしないで感染症予防を徹底した。逆隔離して自分が感染しないように気をつけた。

失敗エピソード

腕時計を机の上に置いていたけど、机が思ったより狭くて邪魔になった。腕時計は腕につけておいたらよかったかなー。

緊張撃退法

周りを見て自信を無くしたら嫌だったから、あまり人の顔は見ないようにした。でも、どんな人がいるのか気になったから、少し観察程度にみわたしたりした。「私は一番!誰よりも賢いんだ!私が受からないで誰が受かる!」という気持ちで自信を持って受けた。

持って行くべきグッズ

お守り。私には神様がついていると思うと安心できた。

持って行くべき教材

色々教材を持っていったけど、一番安心できたのは過去問や受験チャレンジを解いた自分のノート。今までの成果が目に見えて安心できたし、最後のページの方に自分のミスしやすいところを書いておいて、最終確認として見返した。周りの人を見ると、問題集を持ってきている人が多かった。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×