これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
スカートは膝より上だとダメで、ピアスもダメです。
僕が通っている高校はなんと言っても立地がよく、通いやすいです。また、英語に力を入れており、海外へのホームステイなどの語学研修があったり、英語のコンテストがたくさんあります。どの部活動も仲間同士切磋琢磨して頑張っています。
英語を高めたかったから。また、学校の雰囲気が落ち着いていて、勉強しやすそうだったから。
3年生が模擬店、2年生が劇か展示、1年生がコーラスをします。明西は文化祭が2日間あり、体育館で行われているダンスやバンドには注目です!
数学などの授業のスピードが速いです。また、英語や数学などの科目は課題がすごく多く、部活動に入っている人はすごくハードです。しかし、学校の先生が放課後に丁寧に教えてくれます!
うちのライフル射撃部は、毎年近畿大会・全国大会に出場しています!部員は全員高校からのスタートですが、のびのびと活動しております!ライフル射撃は、ビームライフルかビームピストルのどちらか1つを選び練習し、撃ちます。ライフル射撃は個人スポーツで、点数が伸びなくて精神的にしんどい時もあります(泣)。この部活に入部する人は、みんな個性的でめっちゃ面白い人が多いです(笑)。先輩と後輩の仲も良く、勉強と両立しやすい部活で高校の看板部活です!
スマホは学校に着いたら電源OFFがルール。アルバイトも禁止です。
最寄り駅から徒歩5分です。
入試対策にもなるからやる気が出ない日でも少しは開いてみていた。社会とかは赤シートで隠して寝る前とかに暗記物として使っていた。
まだ受験は意識しておらず、学年末テストに向けて勉強していました。
【知っトク勉強法】やる気が出ない時はYouTubeにのってるStudy with meを見てました。 社会は教科書ボロボロになるまで書き込んで自分なりに分かりやすくしてました。 難しいことを覚えた時はおばあちゃんに問題を出してもらってしっかり理解して説明できるかのチェックをしてました。 インプットも大事だけどアウトプットも大事!
英語の単語は3年生の最後の方で習った単語の問題も出てきたから1・2年の単語も3年の単語も復習はしておいた方がいい
とにかく頭を働かすために友達と話しまくってました。
自分が思ってるより早い時間に出発した方がいい!入試当日は雨降ってたからもっと余裕を持って行けばよかった。