兵庫県 有馬高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

普段の授業は50分×6コマだがアドバンストクラスには7コマの日がある。またアドバンストクラスは少人数制の授業があり、より学びの深い授業を受けることができる。多少のプレッシャーはあるものの、周りが頭いい子がいることでお互いに高めあったり支えあったりと、協調性が良いと言える自信がある。

テストについて

期末と中間とで年6回の定期テストがある。またベネッセの進研模試も年に何回かある。定期テストは担当の先生によって難しさは結構変わるが、課題は1週間前には言ってくれる先生が多いからコツコツやっておけば大丈夫!

2024年度情報

授業・宿題

授業は1コマ50分。宿題の量はあまり多くないけれど、週に2回小テストがあるので対策はしておいたほうがいい。科目選択は1年生の夏に行うのである程度学びたいことや進路を考えておくと良い。

テストについて

定期テストは範囲が広いので、普段の授業をしっかりと聞いておこう!アドバンストクラスは難易度が高い問題もでるよ!また、模試なども定期的に行われるのでiPadのアプリも活用するといいよ。

2024年度情報

授業・宿題

個人的な感覚だから参考になるか分からないけど、スピードはあんまり中学時代と変わらないかも。でも内容は確実に難しくなってるからちょっと大変…。でも最初は中学の復習から入るよ。各回課題を出す先生も居れば、週末課題として金曜日にどーんと出す先生もいるよ。

テストについて

英語の小テストが毎週あるよ。単語の小テストだから、単語覚えるのが苦手な人は苦労するかも…。10点満点中8点以上で合格で、不合格の人は長期休暇に追加課題を出されるから注意!毎日コツコツ暗記しないと課題が増えるよー

2024年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×