兵庫県 有馬高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「面接」で聞かれた質問

出身中学校 名前と受験番号 有馬高校の魅力 なぜ有馬高校を選んだのか 受験するにあたってどんな準備をしてきたか 何回高校に来たか
どれだけ緊張してても、笑顔は崩さなかった 緊張して早口になりそうだったから自分がこれゆっくり過ぎない?って思うぐらいゆっくり喋った

2024年度情報

「作文(小論文)」のテーマ・字数

兵庫県立有馬高校推薦入学の小論文テーマ(360~400文字) 自分の将来の夢または実現したいことは何か?また、そのために有馬高校の総合学科では何を学び、身に付けたいか?
有馬高校は総合学科だから学びたい専門スキルが学べるので、学校の ホームページを見て小論文に書きたいことをまとめて書くこと。

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

中学校で何を頑張ったのか どんな教科が好きか 高校に入って何をしたいのか
落ち着いて相手の目を見て自分が伝えたいことをはっきりいう

2023年度情報

「面接」で聞かれた質問

志望理由、中学校で良かったこと悪かったことを2つずつ、部活動について(私は入っていなかったので帰宅後やっていたこととメリットを話しました)、高校入学後にやりたいこと、総合学科以外でよいと思うところ
話すことを暗記するのは、緊張したときに話せなくなるからおすすめしません!質問をされた後に、はいと返事をしてから話すと落ち着けます。グループ面接の時は飛ばされても焦らない!他の人の話をうなずいて聞きました。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×