オンラインライブ授業 (長期休みの講習、決起会など)
わからないところや忘れていたところも先生方が分かりやすく教えてくれて理解することが出来ました。また、勉強にやる気がでないときに見ると、ここの範囲の受験チャレンジやろう!と、見終わったあとも勉強出来ました。
入試によく出る基礎シリーズ
わからないところをサッと確認できて、不安が和らぎました。 さくいんもとても便利だったし、すこしだけ時間があるときも見るようにしていました。
合格への記述対策
受験科目に面接、小論文があったので、面接、小論文対策の本が役立ちました。
入試によく出る基礎シリーズ
受験当日に持っていき、最終確認に役に立った。 苦手な範囲のページに付箋を貼ったりと工夫した。
入試完全予想リハーサルテスト
志望校への学力到達度を知ることが出来、入試にも対応しているところがとてもよかった。
授業レッスン/中3チャレンジ
定期テストの勉強や復習、予習にとても役に立った。
入試過去問徹底解説
何度も何度も解きました。数をこなすことで自信がついてきました。
オンラインライブ授業 理社小テストクラス(理社)
理社の勉強は疎かにしがちだけど受験では点数の取り所! 一問一答で復習してから入試の問題を解くからかなりスラスラ解ける。 間違えても解説が分かりやすく専用のノートがあるのもよかった。
入試によく出る基礎シリーズ
外出先や受験会場など至る所で大事なポイントが見直せる! 特に理科や社会は知らない間に知識が抜けてしまうからスキマ時間を活用して受験で一点でも多く取る。
入試過去問徹底解説
解答用紙をコピーして活用してた!ノートに書くより本番感がある。 朝から夕方まで受験と同じ流れで解いておくと受験への体力が付くし、当日も疲れないよ!