兵庫県 伊丹北高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

多くの発表でコミュニケーション能力が身につく!

生徒の約8割が部活動に所属しており、文武両道が出来る学校。 私服登校ありなので環境に合わせて対応出来るのがいい所!

2024年度情報

文化祭が楽しい

創立50年の歴史ある高校。自転車通学が可能。外の部活動それぞれに専用グラウンドがあります。

2023年度情報

伊丹北高校のここが自慢!

私の高校は普通科より数が少なく、少し珍しい総合学科という学科です。自分で科目選択ができ、自分独自の時間割をつくることができます。また、スピーチやプレゼンテーションなどで積極性を養うことができ、自分の個性を活かしてくれる学校です。将来の夢を持っている人にはすごくおすすめする学校です!

2020年度情報

伊丹北高校のここが自慢!

各学年で総合学科特有の「産業社会と人間」「総合学習」「課題研究」という科目があります。主に調べ学習や発表をする科目なのですが、ここで日々の通常学習では得られない力がたくさんつけられます。みんなの前での発表が苦手だった私でもみんなに勇気をもらって全ての発表を成功させることができました。三年では四千字の論文を書きます。四千字というとしんどく感じますが、調べて根拠をつけてまとめるこれから必要な力がつきます。発表や論文と言われると難しいイメージがあるかと思いますが、しんどい分ほんとうにたくさんのこれから必要な力がつけられる学校です。

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×