兵庫県 伊丹高校(県立)
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

私の高校は宿題が多めです。テストも合格するまで再テストだったりと厳しいところもあります。

テストについて

テストは勉強をやればやるほど点数が伸びる感じだと思います。

2024年度情報

授業・宿題

先生によって進むスピードが違うけど、全体的にクラス間の授業スピードが違くてテスト前に一気に詰め込んでくる授業もある

テストについて

模試はベネッセで年3回ぐらいある。それの結果から大学のことについて話してくるから結構大事。英語の単語を何より大切にしてるから毎日単語帳を見ておいた方がいい。

2024年度情報

授業・宿題

宿題は多くないと思う。探究が週一回あって2月のはじめには探究フォーラムが行われる。

テストについて

定期テストは年5回。長期休み明けにスタディーサポートがある。進研模試もある。英語は単語テストと英文法のテストがクラスルームでおこなわれる。数2は授業内で小テストがある。

2024年度情報

授業・宿題

2学年になってから文理が分かれて、かなり授業のスピードがはやくなる。

テストについて

小テストや実技テストは教科によります。 ただ頻度が多い教科もあれば、ない教科もあり、あるかないかも先生によります。

2024年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×