授業・宿題
私の高校は宿題が多めです。テストも合格するまで再テストだったりと厳しいところもあります。
テストについて
テストは勉強をやればやるほど点数が伸びる感じだと思います。
授業・宿題
先生によって進むスピードが違うけど、全体的にクラス間の授業スピードが違くてテスト前に一気に詰め込んでくる授業もある
テストについて
模試はベネッセで年3回ぐらいある。それの結果から大学のことについて話してくるから結構大事。英語の単語を何より大切にしてるから毎日単語帳を見ておいた方がいい。
授業・宿題
宿題は多くないと思う。探究が週一回あって2月のはじめには探究フォーラムが行われる。
テストについて
定期テストは年5回。長期休み明けにスタディーサポートがある。進研模試もある。英語は単語テストと英文法のテストがクラスルームでおこなわれる。数2は授業内で小テストがある。
授業・宿題
2学年になってから文理が分かれて、かなり授業のスピードがはやくなる。
テストについて
小テストや実技テストは教科によります。 ただ頻度が多い教科もあれば、ない教科もあり、あるかないかも先生によります。