兵庫県 伊丹高校(県立)
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~会場編~

会場に着くまで

電車と徒歩で行った

テスト前(待機時間)

体育館で集まって各教室に移動した トイレは行っておいたほうがいいです

お昼

たくさん食べてトイレも行った ラムネを持っていっていた

休み時間

同じ学校の友達がいなかったので一人で集中を切らさないようにしていた

2024年度情報

会場に着くまで

駅から徒歩で行った。ほとんどの受験生がバスだったから、余裕を持って行けた

テスト前(待機時間)

教室で数十分待機だったから、暗記本などを読んでちょっとでも確認していた

お昼

眠くならないように、がっつり弁当じゃなくて、おにぎりみたいな軽食がいい

休み時間

深呼吸でそこの学校で過ごしている自分を想像した

2024年度情報

会場に着くまで

家からバスで行って、高校の最寄りのバス停から徒歩で行った。時間には余裕を持って、忘れ物の無いように行くことが大事。

テスト前(待機時間)

一緒に居た友達と少し話して気持ちを落ち着かせたり、リラックスして最終確認をした。

お昼

一緒に受験した友達とは、問題の答え合わせ等はしなかった。 「入試によく出る基礎シリーズ」を見た。

休み時間

友達と、「あの問題どうだった?」というようにお話をして、気持ちを落ち着かせた。50分間集中するのは中々疲れるので、そうして話をすることで気持ちがリセットされて、頑張ろうという気持ちに切り替えできた。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×