兵庫県 尼崎北高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

睡眠をしっかり取る事で体調管理対策にもなりました。

緊張撃退法

一緒に受けた友達と、試験会場に着くまで笑って話せた事で、学校にいる時と同じようにリラックスできたと思う。

持って行くべきグッズ

一口サイズのお菓子 昼休憩時に甘さでリラックスできた。

持って行くべき教材

「入試によく出る基礎」を五教科持っていったので、それぞれ試験直前の勉強にちょうど良かった。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

体調管理をとにかくしっかり!あと腕時計を忘れない!予備も用意してたらあんしんかも。私の友達は入試開始の30分ぐらい前に腕時計が止まって、時間配分を勘でやっていたから、予備があると安心!

失敗エピソード

友達の時計が止まったので腕時計の予備を持って行こう!

緊張撃退法

手をぐっと力を入れて握って、ふっと力を抜く!先生が教えてくれたよ。

持って行くべきグッズ

合格守り!力をもらえたよ。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎を持って行って、英単語の復習をしたよ。

2024年度情報

失敗エピソード

面接を行った時、緊張して真剣に答えていたので、笑顔も混ぜて答えれば良かったなと後悔しています。

緊張撃退法

深呼吸をすると、緊張を和らげる効果があるので、緊張した時には3回深呼吸を行うようにしていました。

持って行くべきグッズ

面接内容の紙です。私は受験番号が先の方だったので、内容を確認する時間があまりなく、紙にある程度まとめておくと短い時間でも確認することができるので、持っていって良かったなと思いました。

持って行くべき教材

自分なりにインターネットで環境について調べた紙を小論文や面接前に見返せるよう持っていきました。

2024年度情報

失敗エピソード

試験の時に置く腕時計はアナログのほうがいいと思います。試験中音がなってしまい止め方がわからず没収されてしまいその後時計無しで受けたという人がいたと先生から聞きました。

緊張撃退法

深呼吸をして自分が一番賢い。大丈夫や。と思いながら過ごしました笑 でも実際みんな緊張してる様な感じなのでそんな心配しなくても全然大丈夫です!

持って行くべきグッズ

髪の毛のピン。髪の毛が試験中落ちてくると集中力が切れるのでもっていったほうがいいとおもいます。

持って行くべき教材

合格祈願のお守り、友達がくれた手紙やお守り、学校でもらったお守りなどを持っていくと安心できてみんなも頑張ってる。と思えました。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×