兵庫県 西宮南高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

1授業50分、月木は7時間授業、火水金は6時間授業です。予習はもちろんしていった方が良いですが、特に英語の予習はしておいた方が良いです。授業入ったらすぐ予習の答え合わせ、などがよくあります。宿題は比較的少ないので、配られた日に終わらせる事を強くおすすめします。

テストについて

定期テストは年5回、実力テストは4回くらいです。学期に一度ぐらい模試があり、適度に自分の学力の立ち位置が分かります。また、火曜日に英語の小テスト、水曜日に数学の小テスト、木曜日に漢字(学年が上がると古文?)の小テストがあります。前日に詰め込まず、日頃から積み重ねていきましょう。部活は大体テスト一週間前から休みです(文化部は)。

2024年度情報

授業・宿題

授業のスピードはそこまで速くない!けど、科目次第かな。先生が丁寧に教えてくれるよ。

テストについて

定期テスト、小テスト、普通にやってたら普通に点取れる!毎日コツコツ、周りと差を広げるのが大事だよ。

2024年度情報

授業・宿題

授業スピードは教科によるかなー。数学はめっちゃ速いほんまに速い。一コマ50分で宿題はほぼなし嬉しい。

テストについて

勉強したら80、90は余裕で取れる

2024年度情報

授業など

先生がたまにぼけるから生徒みんなでツッコミを入れてますw 宿題の量はそんなに多くない 授業中に宿題ができる時間があるからラッキー

テストなど

小テストは週に3回です。 テスト期間になるとみんなで集まって外で勉強してることが多いです

2019年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×