「学力検査」の問題
数学で、関数の「料金」に関するグラフの問題が出題されたんだ。実は、これは過去5年間では一度も出題されていなくて、正直すっごくびっくりした!
とにかく落ち着いて問題に取り組むこと。そうすると、人間は必ず自分のパフォーマンスができると思う。当日も、私は他の人と戦うのではなく、自分が最後まであきらめないことを目標に全力をつくしたよ!常に自分との戦いだ!と思っているよ。
「学力検査」の問題
例年とは違い問題傾向が大きく変わったので混乱した。社会では、資料を使って読み解く問題が多くでた。
傾向が変わっていたとしても、落ち着いて解いてみることで案外楽に解くことができた。焦らないことが大切。
「学力検査」の問題
今年はここ最近の問題とは傾向が変わって、どの教科も資料を読み取って解く問題がすごく多かった。
じっくり読んだら解ける問題はたくさんあるから、焦らないようにする。
「学力検査」の問題
国語の問題で一番初めから暗記系が出てきたよ。過去問ではなかったからびっくりした。
初めの一問が分からなくても焦らないで、次の問題に移る!