兵庫県 明石工業高専
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

みんなマイペース!

先生がすごく優しくて教員室に行くとすぐに勉強を教えてくれます。

2024年度情報

明石工業高専のここが自慢!

特徴としてはまず高等専門学校であること。5年間、専門的なことを学ぶ。大学に似てる。 明石高専は2期制(前期・後期)なので夏休みが8月初旬から9月末まで。 普通高校が夏休みだーと楽しんでいるときにテストがあります(T ^ T) その代わり9月は人混みが少なくユニバに行く人も多い 長期休暇中はバイトができる(4年からは休暇以外もできるはず) 教室には、個人ロッカーがあって置き勉できる! 扇風機4台とエアコン2台が設置されてて夏でも時々寒いくらい笑笑 壁一面ホワイトボードという教室もある。自習スペースはたくさんある! ちなみに校則はほとんどない♪ 先生がすごく面白い! 遠方から入学する人もいて敷地内に寮がある。

2020年度情報

明石工業高専のここが自慢!

高校生から専門的なことを学べるし留学生が多いので、グローバルです。留学プログラムやプロジェクトもたくさんある。校舎は古いですが、指紋認証ロックがあるのでセキュリティーは問題ないと思います。

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×