大阪府 四天王寺東高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

入試直前FINALシリーズ(リクエスト教材)

朝学習のときや、授業のあまり時間などの短い時間に使っていました。 一冊は薄いから、学校にも持っていきやすかったです。

入試によく出る基礎シリーズ

スキマ時間によく使っていました。ちょうどよい大きさで、学校でも使いやすかったです。テスト前の休み時間によく使っていました。

EVERES(オプション教材)

応用問題の解き方などを、わかりやすく説明してくださったことです。先生たちも個性豊かですし、エベ友たちと授業前後に話すのも楽しかったです。

2024年度情報

合格可能性判定模試

自分が今どんな状況なのか分かったから。

EVERES(オプション教材)

ゼミだけで対策できないところや応用問題の定着に便利だった。

合格への記述対策

苦手な記述を対策できたから。

2023年度情報

入試によく出る基礎シリーズ

表やイラストで簡潔にまとまっていて、重要なポイントが頭にスっと入ってきた。入試はもちろん、定期テストでの確認にも活用できた。ミニサイズで場所を取らないので、入試会場での最終確認にも使った!

授業レッスン/中3チャレンジ

単元ごとに基本や応用の問題があり、自分の苦手な問題の傾向がひと目でわかる。理解出来るまでじっくりと繰り返し解いた。丁寧な解説のお陰で、苦手がそのままにならなかった!

合格可能性判定模試

高校選びの基準の1つになった。リアルな数値が出ることで、高校受験への意識を高めることができたよ!

2022年度情報

入試によく出る基礎シリーズ

そんなにサイズが大きくないから持ち運びできやすかった。 学校のテスト対策にも役立った。

定期テスト暗記BOOK

見ていた所が学校のテストに出たから

入試会場必携本番直前チェック

入試に向けてどう準備すればいいか知ることができた

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×