授業など
1日7限~8限あり、一コマ45分授業
テストなど
英語表現と英語演習は週に2回小テストがある。古典Bとコミュニケーション英語は毎授業単語テストがある。現代文は毎授業漢字テストがある。
時間割
主に7限授業
授業など
授業は、1コマあたり45分間で、毎日8限目まであります。英語と数学は、特に授業のスピードが速いです。宿題は、英語と数学は基本的に毎日あり、家での宿題にかかる時間は1~2時間かかります。宿題で、分からなかったところは、すぐに先生に教えてもらうようにしています。また、友達との教えあいも、盛んです。 放課後は、週に三回の割合で講習が行われ、授業で習ったことの応用問題を解いています。
テストなど
一時間目が始まるまでに、早朝テストが行われます。早朝テストは曜日によって、教科(国語、英語、数学)が替わります。また、授業内でも、小テストが行われるので、休み時間は、勉強している人が多いです。 定期テストでは、中間テストは11教科、期末テストは14教科と多いですが、良い点数が取れたときには、「ガンバリスト」といわれるリストに名前が載るので、やる気が出てきます。