これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
ちゃんと着こなしていないと先生に注意されることはあるよ。
先生に進路についてどんどん質問すると、たくさん情報をくれます。また、目標と自分の今との距離を把握するために、年に何回も模試や、GTECなどが実施されることにより、途切れず勉学に励む志が生まれます。
先生たちの熱心さや、一歩上の自分を目指すことができるという話を聞いたからです。大阪青凌では、様々な先生がいて、コースによって授業の難易度を変えますが、声をかければいつでも他のコースの授業プリントをもらえるところも魅力です。
スピードはゆっくりです。前回の授業の復習から入ることが多いです。どの授業でも一年生の頃から大学入試のことを見据えて勉強しておくと良いところを重点的に教えてくださるので、一つひとつの授業が受験対策になります。
卓球をしたことがない人もたくさん入っていて初心者でも大丈夫です!
スマホは禁止。
苦手な単元や入試で差がつく単元を重点的に復習できた。
定期テストの勉強。
とりあえず寝る。【知っトク勉強法】答えを丸暗記して過去問に取り組む。何でその答えになるのかを説明できるようになってたらもうその問題はOK。
過去問とは違う問題の出し方が去年より多く感じた。進研ゼミでやった復習や動画で覚えたことの応用問題などがたくさんあった。
友達6人で自転車で行った。
スマホを試験会場に持っていかず、暗記などをしながら試験会場にいけばよい。