大阪府 大阪青凌高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

スピードはゆっくりです。前回の授業の復習から入ることが多いです。どの授業でも一年生の頃から大学入試のことを見据えて勉強しておくと良いところを重点的に教えてくださるので、一つひとつの授業が受験対策になります。

テストについて

私は自分の学力にあった高校に進学しました。そのため定期テストはあまり難しくありませんでした。しかし、注意しなくてはならないのは、学校外でどの程度の学力にいるかということです。そのため、模試やGTECなどには本気で取り組み、テスト前だけ勉強するという癖からなるべく早く抜け出した方がいいです。大学受験もするなら、なおさら期間限定で勉強するのではなく、日頃から自分の知識を増やしていく癖をつけた方が良いです。

2024年度情報

授業・宿題

iPadで授業をうける。

テストについて

定期テスト結果が親のスマホに届く。頑張るしかない。

2024年度情報

授業・宿題

授業によっては予習が必要な教科もあるよ。

テストについて

小テストは何曜日にすると決まっているよ。

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×