大阪府 帝塚山学院泉ケ丘高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

同じ問題を繰り返し解いて百発百中にして自信をつける。人混みに行ったり遊ぶのはこの時期は棚上げにして、入試が終わったら遊べるのを楽しみに勉強したよ。

失敗エピソード

苦手対策をもっとやっておけば良かった。

緊張撃退法

お守りを持っていき絶対に大丈夫と自分に言い聞かせた。

持って行くべきグッズ

お守りとカイロ。あと「入試が終わったらやることリスト」を作っていたのでそれを持って行き、今日が終わればこれをするぞと思ってテンションを上げた。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎を持って行った。見ていると安心出来たから。

2024年度情報

失敗エピソード

消しゴムは2個持っていったほうがいい。

緊張撃退法

周りの人たちを見ないようにした。

持って行くべきグッズ

カイロ、甘いお菓子

持って行くべき教材

入試によく出る基礎をよく使っていたのでもっていつも通りに勉強できた。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

過去問を解いていると、解けない問題が出てきて「あれもやらないと」「これもやらないと」と色々と詰めこんでしまいがちだけど、頑張りすぎ・根の詰めすぎはダメ!私は不安になったら、がむしゃらに過去問を解いていたけど、無理に頑張るのは避けたな。

失敗エピソード

過去問の中で見返しておきたいところに、分かりやすく付箋をつけておけばよかったなと思った!そしたら直前でも過去問も復習できたのにな…、と少し後悔しました。

緊張撃退法

友だちや先生に書いてもらった寄せ書きがある過去問を見返して「自分は大丈夫、あとは目の前のことにしっかり向き合うだけ」とひたすら言い聞かせていた!みんなの寄せ書きを見ると、不安や緊張が和らいだし、みんなの応援を思い出すことができて、本当に心強かった♪

持って行くべきグッズ

カイロ!手が冷たいと余計に不安にもなるので、カイロで温めていたよ!

持って行くべき教材

なんといっても「入試によく出る基礎」!赤シートで直前でもさっと復習できて暗記科目には最適だった!

2023年度情報

入試直前の心がまえ

最後まで絶対気を抜かないこと!!!受かる人は最後まで諦めず突き進む人です。

失敗エピソード

死ぬ気で見直しする。集中して見落とさないこと!後から気づいてとても悔しかった。

緊張撃退法

周りの人を野菜だと思う。

持って行くべきグッズ

カイロ!手が冷たくなるから必須。

持って行くべき教材

塾のテキスト。今までやってきたことを思い出せた。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×