授業・宿題
うちのクラスはSPクラスでめっちゃ授業スピードが速いです!宿題は特に英語で予習が必須!数学はやらないと授業についていけません。授業は毎時間ペアワークもしくはグループワークを実施しており、隣の人との仲を深められたり、お互いに高めあったりできます!
テストについて
定期テストは年5回あります!小テストはテスト前に多いですが、英語はほぼ毎時間単語テストがあります!数学は朝にプリントが配られて、帰るまでに提出するという形を取っています!年4回ほど模試をやっています!SPクラスは基本全員受けますが、SGクラスの人も受験できます。勉強は予習復習が必須だけど、私は通学が2時間かかるので、いかに効率よくできるかがカギになってきます!進研ゼミのアプリを上手く活用するのがオススメです!
授業・宿題
授業内容のスピードは先生によります。宿題は特に出ません。
テストについて
定期テストは年5回 小テストは基本少なめ(教科による) 定期テストの範囲は広いので、日頃から復習しておく方がいい。 部活はテスト1週間前から休み。
授業・宿題
受験クラスに行くと、週3で7時間授業があるのがきついけど、その分、勉強時間が増える。
テストについて
定期テストの他に、アプリを使った実力テストが年に何回かある。
授業・宿題
今は1コマ45分です!コロナ禍の前は50分でした。
休校時の学習サポート
全員に配付されているタブレットを使いリモート授業をしました!