大阪府 関西創価高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

学園生は何事にも積極的に挑戦している!

創立者のご期待に応えられるように、生徒や先生がより良い学校づくりにつとめています!校舎はとにかく綺麗!毎日楽しいです!うちの学校は変わった名前の場所が沢山あります!例えば食堂はワールドホール、図書館は万葉図書館です!万葉図書館には10万冊の図書があります!自然が豊かな土地で学園生はのびのびと学べます!

2024年度情報

勉強にも部活にも熱心です。学校の雰囲気は比較的明るく、先生方はとても熱心に関わってくださいます。お勧めは図書館で、蔵書も多く、幅広いです。

2024年度情報

図書館がとても大きく、蔵書もたくさんある。図書館以外にも自習する為の施設が結構あるので、放課後に限らず休み時間にも利用することができる。

2023年度情報

誰も置き去りにしない。

関西創価はスーパーグローバルハイスクール指定校であり平和教育に力を入れています!主体的に取り組むことが多くアクティブラーニングが他の高校と比べて多い方だと感じます! とにかくみんなとてもいい人格をしていて日々励まし合いながら生活しています!部活は全国レベルの部活が多くみんな真剣にとりくんでいます! 私は集団が苦手なのですが沢山の先生や友人が支えてくれます。 関西創価を受験しようと考えている方たちは関西創価といえばみんな真面目!というイメージを持っていると思いますがほんとうに色んな人がいます。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×