会場に着くまで
電車でいった。いく時は寒いけど会場は暖かかったから脱げれる防寒着がいいと思う。
テスト前(待機時間)
余裕を持っていくと時間が結構あったからトイレに行ったり、最終確認をしていたよ。
お昼
手軽にさっと食べれるのがおすすめ。甘いものが欲しくなったよ!
休み時間
解答、問題用紙回収のため毎回5分くらい外で待機だった。〈暗記BOOK 〉を見ていたよ。
会場に着くまで
駅から徒歩でした。山を登るので頭もめっちゃ目覚めました!
テスト前(待機時間)
教室待機で自習の時間でした。自分は教科書や過去問をみてきっと大丈夫と気持ちをポジティブにしてました
お昼
いつもお母さんの作ってくれるお弁当でした。全部美味しく食べれました。緊張も何もしなかったので喉に食事も通りました
休み時間
過去問見たり教科書の地図の部分を見てました
会場に着くまで
駅までは家族に車で送ってもらい、電車に乗るまで母に見送ってもらっていました。電車には1人で乗りましたが、お母さんと一緒に乗っている受験生も周りにはいました。
テスト前(待機時間)
不安になっていたので、2回もトイレに行って頑張って落ち着こうとしていました。あとは、単語を見たり友達に書いてもらった応援メッセージなどを読んで、ネガティブな気持ちを吹き飛ばしていました。
お昼
母が作ってくれたお弁当を食べました。私はトイレにいるのが1番安心して落ち着けるので、食前と食後の2回トイレに行きました。
休み時間
休み時間は絶対にトイレに行っていました。毎回行くことで落ち着く事ができました。あとは、ぼーっとあまり何も考えずに過ごしていました。