これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
髪型は染めたり派手髪にしなければ基本自由!スマホもありだし、自由度は高め。 でもバイトは基本NGだから少し不便かな
部活に力を入れている学校で、施設がすごい充実してるんだ!校舎の廊下にもエアコンが付けられてるのか各季節の辛さもへっちゃら!もちろん勉強するために先生方からのサポートもあるからすごくいい!
オープンスクールで軽音楽部に体験に行った時に、先輩方のライブが物凄くかっこよくて絶対入りたい!って思ったんだ!
まだ文化祭をしてません
授業スピードは遅め!1授業に前回の復習がちゃんと入ってくるから勉強はしやすい!でも先生によって違うからちゃんと予習しないとちょっと辛いかな
基本制服は靴下から全部決まってて、冬のコートも指定なんだ!だから服装にあまり自由はないかな
自分の高校の軽音部は結構強く、その分普段の練習にも全部員全力で取り組んでいます。特にバンド数も指定がないので10バンド以上組んでる人も多いよ。今は文化祭オーディションがあるから普段より更に練習に力を入れてるんだ!
結構県外や近くに住んでる人は少ないのでみんな自転車や電車通学をしてるよ。 途中地下の通路みたいなのを通らないと自転車は行けないから朝、人とぶつからないよう注意して欲しいよね!
分からないところがなんでものっていて、サッと確認でき、コンパクトで持ち運びやすかった。
内容が難しくなっていたので、分からなくなったら基礎から復習していた。
一度に追い込んで勉強すると、後々大事なときにやる気が起きなくなってしまうので、適度な気分転換を取ったりやるときはやる!とメリハリをつけたほうがいい。【知っトク勉強法】理科・社会で覚えられない用語などは、メモに書いて机の前の壁に貼ったり、自分の部屋の扉に貼っていました。
時間を気にしながら落ち着いてできたよ
駅までは徒歩でいき学校までの電車は親が後ろからついてきてくれたよ 電車は一本のがしても集合時間を30分前につくようにするといいよ
受験まであと何日か意識しない