大阪府 大阪学院大学高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

受験まであと何日か意識しない

失敗エピソード

帰りの電車のマップを書いていなかったので困ったのと、帰りの電車が暇だったのでマップを書いて本など持っていったらいいと思った

緊張撃退法

無になったり勉強したら緊張しなかった

持って行くべきグッズ

自家製電車のマップに親からの応援メッセージを書いてもらったのを電車で見ていたよ

持って行くべき教材

入試直前ファイナルがよかったよ 記憶するためじゃなくて緊張をほぐすために見ていたよ

2024年度情報

失敗エピソード

お弁当を食べるタイミングが分からなくて昼休みをちょっと無駄にしたこと

緊張撃退法

推しのこと考えてました

持って行くべきグッズ

寒いから上着

持って行くべき教材

入試によく出る基礎 あいだの10分休みとかでも見やすくていい

2024年度情報

入試直前の心がまえ

ギリギリで受ける高校でも今の努力次第で結果が変わるかもしれないと思って、やる気が起きなくても5.10分でもいいからやろうという気持ちでいること。 睡眠時間を削ってまで、勉強はしない。

失敗エピソード

多機能の時計は使えないので、多機能のない時計を持っていくべき。

緊張撃退法

深い深呼吸をして、手のひらに人を3回書いたりして緊張する気持ちを落ち着かせていた。

持って行くべきグッズ

カイロ。指先が冷たいと動かなかったり換気で教室が冷えているので太ももを温めるのに持っていっていた。

持って行くべき教材

進研ゼミのよく出る基礎。

2024年度情報

失敗エピソード

平常心。

緊張撃退法

いつも通りの時間に起きて、いつも通りのルーティンで試験を受けに行く。

持って行くべきグッズ

カイロ。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎はもっていきました。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×